
職場でちやほやされている美人を目の当たりにしていると、居たたまれなくなり苦痛を感じている時は朝起きるのが憂鬱になったり悲しくなりますね。
だんだんと悲しみから怒りに変わり
「何よ! あの人ばかり見て!」と、何かに八つ当たりしたくなる時もあるでしょう。
もしくは、退職を考えてしまうかもしれなせん。
ここでは職場にいる美人に嫉妬して、仕事しずらい時の対処法をお伝えします。
女性からの嫉妬は顔やスタイルじゃないかも
美人だから嫉妬する、というより美人を目の前にすると、ちやほやしたり周りの態度が違ってくることが嫉妬の原因になってしまうようです。
男性にモテてちやほやされてる姿が嫌
美人が周りにちやほやされたり、優遇されている姿を目の当たりにすると、惨めになってくる方もいます。
「私は美人の引き立て役にすぎない」と思ってしまったら惨めさから悲しみに変わって、苦痛になってきますね。
たとえば職場にいる美人に、ちょっとしたことでも誰かが手伝っていたりするのを目の当たりにすると、悔しさがこみ上げてくる時もあるでしょう。
「私は誰にも手伝ってもらってない。自分でできることは何でも一人でやってる」と頑張ってる女性ほど悔しい思いをしているかもしれません。
まして美人が「やってくれて当たり前じゃん」とマウンティングした態度だと苦痛になってきますね。
美人に嫉妬している自分が嫌
嫉妬は気分がいい感情ではないので、だんだん自己嫌悪におちいってくるかもしれません。
じゃあ、自己嫌悪する自分が嫌だから、美人がちやほやされる姿を温かい目で見ようと決心しても、そうそう変えられるものではありませんね。
「今の自分は嫉妬しているな」とやや感情を客観的に見つめることが嫉妬を軽くできるでしょう。
けれども「こんなに嫉妬している自分が嫌だーー!」とさらに自己嫌悪に陥ってしまう場合もあります。
そんな時は「自分より優遇されてる姿を見るのは誰だって嫌なはずだ」と思うようにすると一人ぼっち感が薄れていくようになり、気分の重さも少しは和らいでくるかもしれません。

「誰だってそうだよ」って思えると気持ちが楽になるかもしれないわね。

私は「自分だけじゃないし」って思うようにしているよ。気にしないようにしていても、見ちゃうと悔しいし辛いもん。
美人は得だ!と思わず唸ってしまう場面10連発
美人をちやほやする姿に嫉妬したり、うらやましくなったりして、複雑な気持ちになってしまう場面を紹介します。
- 男性がちやほやする
- 「あの美人な人」で通じる
- (美人だけ)「ちゃん」付けで呼ばれる
- ミスしても叱られない、男性が困りながらも手助けしている
- 飲み会で並んで座っていたら、美人だけ「かわいいね~キレイだね~」と褒められる
- 関わる人が自分を空気扱いして美人をチヤホヤ
- 美人が来ると色めき立ってる
- 周りが勝手に優しくしてくれる
- キツイことを言っても何をしても許される雰囲気がある
- 街中を一緒に歩いていると男性が振り向いて美人を見ている
参考情報:ガールズちゃんねる
美人とイケメン君への反応は同じ
美人は特別扱いされてデブスや普通の方よりも、いい思いをしているように思えてきますね。
そこで、うらやましさのあまり嫉妬してしまう時に考えて欲しいことがあります。
もし逆の立場だったら?
男性社員の中でイケメン君が一人いたら、他の男性社員よりも話しかける頻度が多くなったり、ニヤニヤしたり気分がよくなったりすることがあるかもしれません。
密かにプライベートの連絡先を聞いてみたりして……
男性も同じようにイケメン君のことを、嫉妬したり、うらやましくなったりすることはあるでしょう。
女性も男性もお互い様ということでしょうか。

あまりにも美人だと見とれちゃうときあるよ。嫉妬してしまう美人としない美人の差って何だろうね?

自分の容姿と比べた時に「あんまり変わらないかも」と近いジャッジをした時に嫉妬するわね。かけ離れた美人だと憧れて嫉妬もしないんじゃないかしら。
【体験記】美人は性格まで見られる?普通がいいです
美人は男性だけではなく女性からも、ちやほやされ嫉妬される一方で、憧れの的な存在でもあります。
けれど美人に言わせるとそんなにいい思いはしていないと以前バイト先の先輩に実際に聞いたことがあるのでお伝えします。
同じ職場で誰が見てもモデル体型の美人が先輩の中に一人いました。安室ちゃん似で実年齢より若く見えます。
美人先輩が言うのは
「美人ってだけで、性格まで見られるのが嫌だ」と愚痴をこぼしていましたね。
「顔はいいけど性格悪そう」と何度言われたか分からない、他の人(失礼ながら普通人)は性格悪そうなんて、初対面ではヒソヒソ言われたりしないのに。
「何で私だけ?」と落ち込み、引きこもりになったこともあったそうです。
私が「男性からモテるでしょ」と言ってみたところ
美人先輩は
「そのセリフもよく言われるよ。別にモテるなんて自覚ないし。そんなに男性から誘われるわけじゃないしね」
「とにかく誤解されるのが嫌だ。普通がいい」と真剣に話してくれました。

美人も楽じゃないわね。小梅みたいに「どこにでもいそうな人」が一番いいポジションかもね。

ある意味、生きやすさはあると自分でも思う。
さいごに
- 女性からの嫉妬は実は顔やスタイルじゃないかも
- 美人は得だ! と思わず唸ってしまう場面10連発
- 【体験記】美人は性格まで見られる?普通がいいです
以上お伝えしました。
美人は美人なりの苦悩はあるようですが、やはりお得感はあるあるですね。
けれど歳をとれば女性として見られる機会は、少なくなりそうです。
歳をとるのは、誰もが同じですね。
老化には逆らえません。
一生美人でいられるかどうかは別だと、個人的には思います。
ここまでお読み頂きまして、ありがとうございます。

それでは、また。